お知らせ

前橋市の広報誌「広報まえばし」が弊社グループの見守りサービスを紹介(弊社グループ会社 株式会社エナジーゲートウェイより、お知らせ公開)

2023年5月23日

前橋市の広報誌「広報まえばし」で弊社見守りサービスが紹介されました

「まえばし暮らしテック推進事業」に「家電情報によるくらし見守りサポート+(プラス)」を提供開始(弊社グループ会社 株式会社エナジーゲートウェイより、お知らせ公開)

2023年4月18日

「まえばし暮らしテック推進事業」で 「家電情報によるくらし見守りサポート+」を提供開始

住宅設備の取扱説明書データのスマホでの閲覧検索機能を提供開始(弊社グループ会社 株式会社エナジーゲートウェイより、お知らせ公開)

2023年3月23日

住宅設備の取扱説明書データの閲覧検索機能をアイ工務店に先行提供

電力見える化サービスがシン・エナジーのモニタキャンペーンに採用(弊社グループ会社 株式会社エナジーゲートウェイより、お知らせ公開)

2023年1月23日

電力見える化サービスがシン・エナジーのモニタキャンペーンに採用

【事例紹介】コーユーレンティアが提供する新サービスに電力センサーが採用

2023年1月10日

インフォメティス社製電力センサー「サーキットメーターCM-2/J」が、コーユーレンティア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:梅木孝治、以下「コーユーレンティア」)の新サブスクリプションサービス「そらフラット」に採用されました。

電力センサーで計測したデータをインフォメティスのクラウドにアップロードし、コーユーレンティアのRentia CloudとAPI連携しデータの共有をすることで「発電状況」や「消費電力量」を可視化します。

「そらフラット」の詳細はコーユーレンティアより発表されたプレスリリースをご覧ください。
https://www.koyou.co.jp/news/img/2022-12-22.pdf

IoT ポータルアプリ「ienowa」が新築住宅「KOENJI Crossover」に採用(弊社グループ会社 株式会社エナジーゲートウェイより、お知らせ公開)

2022年12月9日

IoTポータルアプリ「ienowa」が「KOENJI Crossover」に採用

資源エネルギー庁主催の節電・DR促進研究会に登壇しました

2022年6月24日

資源エネルギー庁主催の節電・DR促進研究会(2022年6月24日)に弊社代表 只野 と 「BridgeLAB DR」のサービス企画担当 渡邉 がプレゼンターとして登壇いたしました。

今夏今冬に向けて関心の高まるデマンドレスポンスについて、弊社が提供する「BridgeLAB DR」のサービス・メニューの概要、実績等をご紹介させていただきました。

参考:節電・DR促進研究会(2022年6月24日)
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/setsuden_dr/001.html

■BridgeLAB DRのサービスサイト
https://dr.bridgelab.app/

クラウド型デマンドレスポンス支援サービス「BridgeLAB DR」のサービスサイトがオープンしました

2022年6月24日

この度、クラウド型デマンドレスポンス支援サービス「BridgeLAB DR」のサービスサイトをオープンいたしました。

●URL:https://dr.bridgelab.app/
●サイトオープン日:2022年6月24日(金)

BridgeLAB DRは、デマンドレスポンス発動における需要家の参加意思収集、抑制量計算、レポート発行をクラウド上で実現できるサービスです。

BridgeLABという名前には、サステナブルな電力供給を実現するべく、技術/UX探究(LAB)を競争力に、供給側と需要家をつなぐ(Bridge)ことを目指す、という意味が込められています。

今後もサービスの拡充を図り、よりお客様にとって使いやすいサービス提供を目指して参ります。

デマンドレスポンスやサービスに関して、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

1 2 3 4